リステリンは、マウスウォッシュのひとつで、歯垢が付くのを防いだり、歯肉炎、口臭を予防するといわれています。
口内の殺菌力が強く、歯みがきをした後の仕上げとして使う方も多いのではないでしょうか。しかし、このリステリンを使い始めてから「舌苔(舌の上の白いもの)が増えた」という声もあがっているのです。
このページでは「リステリンを使って舌苔が増えてしまった」という方の体験談をまとめています。
当サイトでは口臭対策グッズ36種類を比較してランキングにしています。興味があれば購入の参考にどうぞ
リステリンを使った方の体験談
舌苔の原因がリステリンだったなんて・・・
口臭がひどくなったのだが、まさかと思って
リステリンの使用をやめてみたら翌日に舌が
綺麗なピンクになって奥に行くほど舌苔が
少しついてる超健康な舌に戻った
口臭やら歯周病予防に効果があるとされている
それが氏んでたんだろ
もしかしたら俺の舌には刺激が強すぎて
細胞が傷ついて舌苔が付着しやすくなってたのかな
の効能にひかれて使いはじめたが
リステリンの匂いきついしまずいし舌苔付くしで
俺にはデメリットのほうが多かった・・・・・
結果なんだが、
矛盾した結果で、なんとも言えないものに。。
1)口臭がかなり減った気がする。
ただ、リステリン自体が強力な臭いがあり、
リステリンの効果で自分の臭いそのものが分からなくなってるのでは
ないかという疑いも少しある。
2)舌苔がめちゃくちゃ増えた
はっきり言って、一日あたり2回のうがいで、舌がかなり荒れる。
自分の舌は毎日鏡で観察してるので、リステリンが舌を荒らす
というのは間違いない事実だと思う。
使い始めてから2日で舌が荒れ始めた。
ただし、舌苔はあるんだが、舌苔の臭いがしない。リステリンが細菌を殺してるからだと思われる。
以上、あんまり良い報告ができなくて残念だ。
リステリンはかなり強力な薬品のようだ。一日に1回ぐらいが適切な使い方な気がする。
今日は、朝7時30分にリステリンを使って効果が薄れた気がしだしたのは午後3時。
いざという時のためにもっておいて悪くないと思う。30秒口に含んで吐き出すだせば
すぐに効果が出るのは社会生活上すごく強い。
けど、舌にはよくない気がするなぁ。常用はどうなんだろうか。。
自分の体質と相談しながら使ったほうがいいと思う。
引用元: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1388767092/
引用元: http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1276078680/
リステリンをやめたら舌苔がなくなったという声は多い。刺激が強すぎるのかも?
リステリンを使った方の体験談をまとめると、
・リステリンをやめたら舌苔が消えてピカピカな舌に戻った
・リステリンの使用をやめてみたら翌日に舌が 綺麗なピンクに
・刺激が強すぎて細胞が傷ついて舌苔が付着しやすくなってたのかな
・リステリンの匂いきついしまずいし舌苔付くしで俺にはデメリットのほうが多かった
・口臭がかなり減った気がするが舌苔がめちゃくちゃ増えた
と、実際にリステリンを使って舌苔が増えたという声は多くありました。中には、口臭はおさまったけれど、舌苔が増えたなんて人もいるようです。
体験者が口をそろえて言うのは「刺激が強い」という言葉です。確かに、リステリンを口に含むと、すこし痛みというか刺激を感じます。体質に合わない方も中にはいるかと思います。
ただ、すべての人がリステリンを使って、舌苔が増えるというわけではないと思います(もしそうだったら販売されてませんね)。あくまで、一部の方に逆効果が出てしまったようです。
もし、今リステリンを使っていて「最近、舌苔が増えてきたな…」と思った人は、すぐに使用をやめたほうが良いでしょう。
もしくは、低刺激リステリンにかえてみるのもよいでしょう。リステリンは現在 7種類販売されており、ピンク色の液のものは、アルコールも含まれておらず、特に刺激が控えです。
低刺激のリステリンの購入はこちら
当サイトでは口臭対策グッズ36種類を比較してランキングにしています。興味があれば購入の参考にどうぞ