のどの奥の膿栓(臭い玉)を取るのに、鼻うがい用の洗浄液「ハナノア」を使うと良いという話を聞きます。
ハナノアは、鼻に入れても痛くない洗浄液を、付属のポンプで鼻の奥まで流し込み、口から出して鼻うがいをするための道具です。
鼻の中の汚れを洗い流してきれいにしてすっきりしてくれるので、花粉症や鼻炎の方に好評です。
ハナノアを使った人の中には、「けっこうとれる」という人もいます。洗浄液がのどから口を通るときに、ちょうど臭い玉があるあたりを通るからだと思われます。
臭い玉があるのは、扁桃腺にある穴や溝の中です。確かに、鼻うがいをするときの通り道になります。
しかも、普段は届かない扁桃腺のヒダの後ろにも届くので、見えないところにある臭い玉がとれる可能性もあります。
綿棒や指で臭い玉を取るよりも、のどを傷つける心配が少なく、安全に臭い玉を除去できます。鼻の中もすっきりとして一石二鳥なので、気になる方は使ってみてください。
当サイトでは口臭対策グッズ36種類を比較してランキングにしています。興味があれば購入の参考にどうぞ
溜まった臭い玉をすっきり取る他の方法はこちら
臭い玉を大量に取るための方法をまとめました。臭い玉を除去してすっきりしたい方はこちらの記事もご覧ください。
◯デンタルシリンジを使うと膿栓(臭い玉)がボロボロとれる! のどを傷つけずに臭い玉除去
◯膿栓(臭い玉)は耳かきを使うと取りやすい。びっくりするほど臭い玉が取れたという感想も
こちらはネットの掲示板に投稿された体験談です。
766: 名無しさん 2016/11/05(土) 13:04:05.90 ID:???
臭い玉のことを初めて知って口の奥を覗いてみたら画像で見たような小さな粒は無かった
代わりに5mm位の白い玉があったんだけどなんかほじれるような感じじゃなくて表面に薄い膜が張ってあるかのようにほんの少し血管が通ってた
これとっても大丈夫なんだろうか?
代わりに5mm位の白い玉があったんだけどなんかほじれるような感じじゃなくて表面に薄い膜が張ってあるかのようにほんの少し血管が通ってた
これとっても大丈夫なんだろうか?
768: 名無しさん 2016/11/05(土) 15:10:06.11 ID:???
>>766
自分もそれだ
針とかで穴開けたら傷が大変な事になりそうだからできないわ
みんなは自然に他の穴から出るのを待ってるの?
自分もそれだ
針とかで穴開けたら傷が大変な事になりそうだからできないわ
みんなは自然に他の穴から出るのを待ってるの?
770: 名無しさん 2016/11/05(土) 15:31:57.80 ID:???
>>768
ハナノアで取ってみる。
ハナノアで取ってみる。
219: 名無しさん 2016/06/06(月) 21:17:47.81 ID:???
ハナノアで鼻うがいしたらとれる時がある。
たぶん、鼻腔から喉に液が落ちてくるところと膿栓のありかが一致するんだろう。
たぶん、鼻腔から喉に液が落ちてくるところと膿栓のありかが一致するんだろう。
250: 名無しさん 2016/06/25(土) 20:42:22.38 ID:kg8ESQmR
>>219
ハナノアは、けっこう取れるね。
ハナノアは、けっこう取れるね。
592: 名無しさん 2016/09/17(土) 01:19:55.01 ID:i5MbAtoM
ハナノアで膿栓がまた取れた。
引用元: http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1459422624/
当サイトでは口臭対策グッズ36種類を比較してランキングにしています。興味があれば購入の参考にどうぞ
コメント