デンタルシリンジ(注射器のようなもの)に水を入れて、臭い玉が詰まっていると思われる穴に噴射すると、その勢いで臭い玉が飛び出します。
臭い玉を取るのが趣味(?)の人たちは、大体このデンタルシリンジを使って臭い玉を取っています。ノズルの部分が少し曲がっているので、うまく穴に向けやすく、取りやすいです。
臭い玉が詰まっている穴は、中でつながっていることもあるようです。「一つの穴に水を噴射したら、複数の穴から水が出てきて一気にたくさん臭い玉が取れた」ということもあります。
綿棒やつまようじといった、細長いものを使って臭い玉を取る人もいますが、それはのどや扁桃腺を傷つけやすいです。デンタルシリンジも、うっかり引っ掻いてのどを傷つけてしまうおそれはありますが、慣れてくるとノーダメージで臭い玉が取れるようになります。
当サイトでは口臭対策グッズ36種類を比較してランキングにしています。興味があれば購入の参考にどうぞ
こちらはネットの掲示板に投稿された体験談です。
101: 名無しさん 2016/05/02(月) 20:34:33.84 ID:???
取るのはシリンジが最高かな。定期的にやってるけど、昔はデカイの取れたけどたまに小さいのが出来るだけになった。つまらん。
20: 名無しさん 2016/04/05(火) 20:52:39.64 ID:???
デンタルシリンジという神アイテム
123: 名無しさん 2016/05/17(火) 01:37:07.94 ID:???
さっき今まで気づかなかったとこからアレが出てたんだよ。扁桃腺のベロ側の先っちょ辺り。そこにシリンジ入れて水発射したら上の穴3つくらいからポンポンポン出てきやがった。つまりここに上3つの分が下がってきて詰まってたって訳だ。あーすっきりした!!
134: 名無しさん 2016/05/20(金) 14:14:48.86 ID:???
取り損ねた楊枝の先端の臭いだけでイラっとするわwww
一年ぶりにもう10日掘ってる
シリンジ効果ありそうだから、購入するぞー
一年ぶりにもう10日掘ってる
シリンジ効果ありそうだから、購入するぞー
140: 名無しさん 2016/05/21(土) 19:57:03.16 ID:???
扁桃腺には一部に繋がってる穴あるからそこの一番小さい穴からシリンジ入れると大量に吹き出すぜ。
それ見ただけでオエッ!ってなったわ。
188: 名無しさん 2016/05/28(土) 22:33:08.55 ID:???
シリンジってそんなにとれるのか・・・
ほしいな・・・でも取りすぎると余計出てきそう
ほしいな・・・でも取りすぎると余計出てきそう
208: 名無しさん 2016/06/03(金) 22:33:32.66 ID:???
シリンジ買ったけどイマイチ掘れない
慣れがいるなこれ
慣れがいるなこれ
209: 名無しさん 2016/06/04(土) 01:02:09.55 ID:???
>>208
慣れると扁桃腺ダメージ0で取り尽くせるぞ。それまではひっかくし胃液吐くけど。
慣れると扁桃腺ダメージ0で取り尽くせるぞ。それまではひっかくし胃液吐くけど。
245: 名無しさん 2016/06/24(金) 13:58:59.81 ID:???
なんか生ゴムみてぇな風味するから穴見てみたら詰まってやがった。シリンジで取り尽くしてやった。くっせぇんだよばかやろが!!
258: 名無しさん 2016/06/27(月) 00:54:53.37 ID:???
いまのとこ個人での最強はシリンジかな?ジェットウォッシャーはやめろよ。痛すぎだし血だらけになるぞ。
341: 名無しさん 2016/07/15(金) 05:48:30.27 ID:tP83ybcT
先が曲がったシリンジ買ってみた
確かに膿栓出るんだけど、注入したところとは別の穴から水に押し出されてモリモリ出てくるとかじゃないのね
穴が繋がってるのかと思ってた
確かに膿栓出るんだけど、注入したところとは別の穴から水に押し出されてモリモリ出てくるとかじゃないのね
穴が繋がってるのかと思ってた
引用元: http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1459422624/
当サイトでは口臭対策グッズ36種類を比較してランキングにしています。興味があれば購入の参考にどうぞ
コメント